- Q.どんな方が利用されていますか?
- A.助産院ほんわかは、分娩を取り扱っていません。
妊娠中の方では、「マタニティヨガ」「マタニティピラティス」「プレママ教室」などご利用されています。また産後の方は、「産後ケア」「授乳相談」「育児相談」「産後ヨガ」「産後ピラティス」「カフェ」「赤ちゃんが食べるごはん講座」などをご利用されています。どうぞ、気軽にお越しください。
- Q.産後ケアは、だれでも利用できますか?
- A.自費でご利用を検討されている方は、基本どなたでもご利用できます。
また居住地が、豊中市・吹田市・大阪市・箕面市・池田市・摂津市の方は、市と委託契約させていただいております。助成を受けての産後ケアをご利用できる可能性ありますので、ぜひ居住の最寄りの保健センターにご相談してください。
- Q.産後ケアはいつまで利用可能ですか?
- A.ご出産後1年未満まで可能です。
個別の事情がある場合は、随時ご相談ください。
また、訪問看護の場合は、個別対応とさせていただいております。
- Q.助産院の見学はできますか?
- A.いずれも個別で対応していますので、お気軽にお問合せください。
- Q.面会時間は決まっていますか?
- A.ご利用者の状態によりますが、基本個別対応とさせていただいております。
- Q.上の子や夫など家族の利用も可能ですか?
- A.完全個室なので、上のお子様・パパさんの滞在は可能ですが、まずはご相談とさせていただいております。
- Q.夫や家族への育児指導も可能ですか?
- A.もちろん、抱っこや沐浴の指導など、ご要望により対応いたします。
- Q.産後ケアでのオプションのケアはありますか?
- A.ハンド・フット・ヘッドマッサージ(アクセスバーズ)、女性の理学療法士による骨盤ケアなどのご利用が可能です。
- Q.食物アレルギーがあるのですが、対応してもらえますか?
- A.ご利用前にご相談ください。
- Q.妊娠前からうつ症状などあって、育児ストレスや産後うつに悩まされそうで心配です。
- A.医療連携している医師と相談するなど、助産師による訪問看護の実施により、ママさんや赤ちゃん、ご家族の心身の細やかなサポートを行います。
- Q.子どもを預けての外出はできますか?
- A.ご相談の上、可能です。
産後ケア中は、基本お身体を充分休めることをおすすめしています。
- Q.乳腺炎や母乳をうまく飲めないとき、どうしたらいいですか?
- A.助産院ほんわかでも、訪問可能な居住地であれば、訪問によるケアも対応しています。